2011/9/1 木曜日

サンシャインで見たねこ

Filed under: diary — Nacky @ 20:48:11

プリキュアのイベントを見に行った帰りにサンシャインで見たねこ.

黒猫です

もう1匹いました

アッー (拡大しないとわからないかも)

拡大

それだけなんですけど.

ちなみに実際に撮影した順番は3→1→2です.
ストーリーは作ることができてしまう…

2010/10/29 金曜日

バラブロ

Filed under: diary — Nacky @ 1:20:38

「豚バラ」はわかるが「バラブロ」はなんか笑ってしまう.
ヨメ曰く,「豚バラブロック」のことだって.バラブロ…

1年書いてなかった

Filed under: misc — Nacky @ 1:08:53

まぁ目的が明確じゃないブログはそういう運命をたどるよな…

というわけであらためまして,このブログは半プライベートみたいなことを書きますが別に洗いざらい書くわけでもないです.
twitterに完全に持って行かれてます.

2009/10/6 火曜日

野原ひろしの名言集

Filed under: misc — Nacky @ 16:14:37

野原ひろしの名言集

・結婚はすばらしいことだが、結婚生活という習慣をつけたことは誤りだと思う。

・妻を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。

・しんのすけのいない世界に未練なんかあるか!?

・男にとって今日一日だけの浮気心にすぎないものに、女はその一生を賭ける。

・女に懲りるのは一度でたくさん。誰もがそう思いながら、二度三度と繰り返す。

・俺の靴下はジャスミンの香り。

・できると思うからできるのだ。

・地獄への道はいつも善意で満ちている。

・弱い者ほど相手を許す事ができない。許すということは、強さの証だ。

・正義の反対は悪なんかじゃないんだ。正義の反対は「また別の正義」なんだよ。

・一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
・一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
・一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
・一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
・一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。

・「会社で働く」「家族サービス」「両方」やらなくっちゃあならないってのが「父親」のつらいところだな。

・俺の人生はつまらなくなんかない!家族のいる幸せを、お前達に分けてやりたいぐらいさ!

・運命みたいなものをさ、「これでいいのだ」って思うか?それとも「これでいいのか?」って疑うか?

・あなたが明日会う人々の四分の三は、「自分と同じ意見の者はいないか」と必死になって探している。

・この望みをかなえてやるのが、人に好かれる秘訣である。

・しんのすけ!命が大切なんじゃない!お前が大切なんだ!

・いつか無くなるものを求めちゃだめなんだ。無くなるものは、求めるためではなく、そいつで遊ぶために、この世にあるんだから。

・見えないところで友人のことを良く言ってる人こそ信頼できる。

・俺は世界最強のサラリーマン!

・学校での成績が良いからといって、社会で認められるとは限らない。

・夢は、できる限り最大に実現するために、その陰で努力を続けている限り誰も傷つけることはない。

・夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。

・自分一人ででかくなった気でいる奴はでかくなる資格は無い。

・自分が正しいと思うことでは、前には進めない。

・しんのすけ。とーちゃんが人生で一番幸せだと思ったのは、おまえとひまわりが生まれたときだ。だからしんのすけ、死ぬな。

・俺は家族と春日部に帰る! 

・数の子を買う金をかせぐのに俺がどれだけ会社で働くのか知ってんのか!?

・凡才ですから!!!

・俺の日曜を返せー!!

2009/8/11 火曜日

印鑑をまっすぐに押す方法

Filed under: misc — Nacky @ 2:38:39

印鑑の押し方を教えてください。どうすれば偏りなく、中心に押せるでしょうか。 – 人力検索はてな

サラリーマンNEO「今日の経理」でもやっていました.
印鑑の真横にマジック等でしるしをつけて,それを横から見えるようにすると,まっすぐ押せる,と.
確かに上面にある持ち手の部分のくぼみやしるしではまっすぐになりにくいですね.

(真上に12時方向をあわせるのではなく,右利きの場合は真左に9時方向をあわせるという感覚)

この放送を見たときに自分は非常に驚きましたが(なんせあんまりハンコを押す機会がないもんで…斜めでも気にしないし),うちのヨメは知ってました.むしろ印鑑の9時方向にしるしがついてました.

「え,前の職場では常識だったよ?知らなかったの?」

さすが元金融系.

2009/8/8 土曜日

信者→儲

Filed under: misc — Nacky @ 8:50:08

「信者」という言葉は
 
       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/
 
 
 
二つ合わさって「儲ける」となる
 
        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/
 
 
 
 
     ( ゚д゚ )   
   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
     \/     /
        ̄ ̄ ̄

なるほどねぇ.

2009/6/10 水曜日

免許証交付,費用計算

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 18:00:11

仮免許証と取得時講習の修了証を持って,鮫洲の試験場へ.
技術試験受付に提出.準備をするから証紙を買ってきてと言われ,証紙を貼った書類を提出.

「それではこの紙を持って0番へー」

行ってみると,暗証番号の入力機でした.
打ち込んだ番号がバーコードになって出るだけ!
ぶっちゃけいらねーよなー,この機械.
天下り先なんじゃないの!とか疑ってしまいます.

そして写真撮影へ.
特に何も整えないで行ってしまったので,髪の毛とかボサボサです.

「あとは3階の交付場で待っててください」

ということで待ちます.30分弱ぐらい待ったかなぁ.
番号が表示され,受け取ります.

ああー,緑色の免許証!今日から俺も初心者だ!

後で中型とか大型を受けるかもしれませんので,運転履歴証明書を発行してもらいます.
…あれー,適当な窓口がないよ?
尋ねてみると,試験場では発行しておらず,「自動車安全運転センター東京都事務所」という外部の団体に依頼するのだと.
郵便振替の用紙を渡されて,そちらにお金を払って送ってもらうようです.
天下り先じゃねーの!と疑ってしまいます.

・・・

ということで,取消処分者講習を受けたのが2月中旬ですから,約3ヶ月ちょっとで免許取得がでいkました.
仮免許の学科試験から数えれば1ヶ月半です.

ここで,かかったお金を計算してみます.

取消処分者講習 33,800
仮免許試験(学科) 3,100
府中試験場での練習 2,000
仮免許試験(技能・初回) 1,650
仮免許試験(技能・2回目) 4,750
仮免許発行 1,200
本試験(学科) 2,400
本試験(技能) 1,000
本試験(技能・2回目) 3,400
本試験(技能・3回目) 3,400
取得時講習 13,400
免許発行 2,100
運転履歴証明書 780

合計 72,980

プラスして交通費が鮫洲x8,府中x1.
といったところです.
取消処分者講習を考えなければ39,180円!安いなー!

2009/6/3 水曜日

取得時講習

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 14:45:10

取得時講習の日になりました.
朝から教習所へ向かいます.天気が良かったので自転車で30分かけて行きました.

場所は高砂にある京成ドライビングスクール.
最初に会議室?応接室?みたいなところに通されまして,説明を受けます.
一緒に受ける人は1人でした.鮫洲でAT限定取得とのこと.

午前中は応急救護の講習です.教習所の他の生徒さんと一緒.
本見て,ビデオ見て,1時間終わり.
次は人形を使った心肺蘇生の実習.人工呼吸と心臓マッサージです.これも1時間.
さらに今はAEDが導入されましたんで,AEDを使った心肺蘇生の練習.あと三角巾の折り方とかで1時間.

適当なもんだなぁ.

これで午前中終了です.

午後は高速教習.こちらも他の生徒さんと一緒.
本見て,ビデオ見て,1時間終わり.
次は取得時講習の2名のみで,高速の運転を体験.
シミュレータでした.これでまた1時間終わり.

次に取得時講習の2名で路上での危険予測体験.
高砂~柴又~金町~水元のルートを往復.往路がもう1人の方,復路が自分.
試験の時よりは緊張しなくていいはずなんですが,やっぱりまだかたかったようです.
これで1時間.

教習所に戻り,危険予測講習で1時間.
ディスカッションとかするのかと思いきや,ビデオを見てちょっとしゃべって終了.
2人とも取消からの再取得ということで経験だけはあるので,教習生用の教材だともてあますようです(?).

最後にまた最初の応接室に呼ばれて,修了証をもらって終了.
もう1人の方は印鑑を忘れてピンチでしたが,拇印でOKでした.

2009/5/26 火曜日

取得時講習の申込

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 15:08:56

技能試験の受付カウンターで指示を受けます.
取得時講習(高速+応急救護措置)を一般の教習所で受けます.
自分で電話して予約します.
講習を受けてから職場に出ることを考えると近そうなところがいいよなぁ.
ということで電話していきますが,どこもいっぱいで埋まってて予約がずいぶん先になります.

最初は携帯で電話をかけていましたが,どこの教習所も待たされるので通話料が無駄.
3件目から公衆電話にしよう!と思っていたら先に携帯の電池が切れましたw
いやー何年ぶりかでテレホンカードを使いました!15年ぐらい前にもらったカードだけど,使えたよ!

続いてどんどん電話していきます.
しかしどこも1ヶ月待ち,2ヶ月待ち…そんなに待てるかい!

で,ちょっと発想を変えて
「別に遠くても,どうせ講習は丸一日かかるんだから職場に行けなくてもいいじゃーん」
と思い,逆方向の教習所に電話してみたら,翌週が取れました!

決定した旨をカウンターで伝えると書類を作ってくれます.
証紙を買ってきて先払いします.教習所では支払わないシステムです.
(取消処分者講習のときは現地支払いだったのにねぇ)

受講完了後,再び鮫洲の試験場に行って免許が発行される予定です.
うーむ,長かった(まだ終わってないけど).

ちなみにこの日は技能試験が一番最初だったので,終了時点でまだ10時でした.
意外とはやく出社できたわー.

本免技能試験(3)

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 15:03:52

さーて,さすがに2回も落ちるとダメなところはつぶしきった気がしますので,もう今回は落ちる気がしません.

  • 左折時の側方間隔に注意する
  • 進路変更合図は3秒前,バックミラー,サイドミラー,目視,変更
  • 右左折の合図は30m手前,巻き込み防止のための進路変更も合わせて行う
  • 交差点右左折時は徐行(10km/h)だけど,大きい交差点でも大体20km/h以下
  • 一時停止はしっかり停止させる
  • 交差点の先頭で青信号になったときは周囲を確認してから発進
  • 信号のない横断歩道の手前では横断者がいないか気をつける(渡りそうな人がいるときは止まれるようにする)
  • 道路を横断しようとしている人がいたら間隔を開けて通過,もしくは徐行(無駄に止まって渡らせるべきでない)

試験場に到着して採点用紙を配られると1番でした.
この日はMT9人,AT9人です.それぞれ2台出ます.多いなぁ.

1号車1番ですので,2番の人と2人で出ます.もちろん自分が先.
路上ルートは1回目の試験の時の2人目の人と同じっぽいです.
途中,おばあさんが出てきたり自転車が斜め横断したり,前の車が挙動不審に左折を迷ったりしているのを避けます.
バスの後で発進を妨げないように待ってあげたりもします.
外部の条件としては3回の中で一番色々あったかもしれません.
でも問題なくクリア.

以前免許を持っているときと同じぐらいの緊張感だったかもしれません.
すなわち試験という緊張感がほとんどない.余計なことをしない自然体.

特に問題なく課題走行をクリア.
自主経路走行も問題なく進んでいきます.

最後,介護用のマイクロバスが前方にいるところ,右車線を走りっぱなしになるのを嫌って一旦左車線に入ってしまいました.
頻繁に車線変更するハメになるぐらいなら右を走りっぱなしで良かったのですが,距離的に200mぐらいあって微妙ー.
試験官は「前方の状況を判断して車線変更を決めて下さい」とコメント…これ減点取られたのかな?不明.

自主経路走行の到着点につきまして,次の人と交代.
今回はさすがにOKだったろうー!

次の人はなかなかすごかったです.

  • シートベルトをしてなかったことを指摘される
  • サイドブレーキを解除せず発進しようとする(しかも気づくまで3回)
  • 進路変更時,確認が甘い(目視がないような)
  • 進路変更時,確認してから変更と同時に合図(街中のタクシーみたいな)
  • 一時停止を半端に停止して通過(ブレーキは踏んだけど10km/hぐらいのまんま)
  • メーターは見えなかったけど明らかにスピードオーバー
  • (40km/h道路で50km/h,50km/h道路で60km/h…周りの流れはそんな感じだけどさー)

…そんなわけで2人目の方は自主経路走行に至らず,試験場へ戻りました.
発着場へつけて,エンジン停止.

「○○さんはトランクから荷物を出してこちらへ来て下さい,
Nackyさん(実際は本名だけど)は運転席に座って準備して下さい」

よし!場内きた!

で,2番の人が解説されているのを待つわけですが

「○○さん,今日で仮免許の期限が切れる最終日ですよね.
次回また新たに仮免許を取得してください」

いやー,そういう人もいるんだなぁ.
半年間忙しくて試験が受けられなかったようでもなかったけど(仮免許証がボロボロになってた)
あの運転だと受からないよね…

「では場内の指定箇所へ行ってください」
行ってみると,丁字の箇所です.
「方向変換をお願いします」

ということで,バックで車庫入れ状態の操作をして,出てくるだけの簡単な作業です.
あっさり終了.

発着場へ戻り,エンジンを止めます.
合格の旨を通知され,次の手続きを指示されて終了です.

ああー,やっと合格ー.

次ページへ »

HTML convert time: 2.968 sec. Powered by WordPress ME