2009/5/26 火曜日

本免技能試験(2)

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 14:19:52

技能試験2回目チャレンジ.
前回は色々細かいところでダメだったので,「おちついて」「ていねいに」「スムーズに」を心がけていきます.

この日はMT4人,AT9人.
MTは1台だけで,自分は3番です.4番の人が休みだったので5番の人と2人で乗ります.

1,2番の人を待っていると,戻ってきた車はそのまま「進路変更」課題のため場内へ.
2番の人が合格っぽいです(1番の人はその間乗せられたまんま).

2回通って初めて合格してる人を見た!w

ということで次は3番の自分が先行します.
鮫洲試験場から出て,試験官の指示通りに走ります.
おそらく1回目の路上試験の1人目の人と同じルート.
一度見ているというのもあるかもしれませんが,特に難しいことはないルートです.

特に問題なく,いったん停車.自主経路走行へ.
右折1回,左折2回の簡単なルートではありますが,距離はあります.
ここまでの減点はなさそう.

しかし右折をこなし,ちょっと狭めの角での左折になるところで,俺の視界におばあさんが!
前の車が過ぎた直後に,見えてしまいました.
こちらが青信号,横断歩道が赤信号でしたが,そのまま渡ってきそうに見えてしまい,ブレーキを踏みました.

しかし
「あのおばあさんは(横断歩道にさしかかってるけど)明らかに渡りませんよね」
「仮に渡ってきてもこの距離だったら危険はないですよね」
「交差点で無駄に停止しないでください,後の車に(今回はいなかったけど)追突されますよ」

…ということで試験中止基準にひっかかってしまいました orz

次の人も自主経路走行までこなしましたが,なんとなーく減点がオーバーしてそうな感じでした.
走行のスムーズさが足りなかったり,追い越し車線を走っちゃったり,側方間隔が怪しかったり.

ということで試験車両は場内の課題をこなすことなく発着場へ.

「あのおばあさんのところは行かなきゃダメですよ!それだけでしたから!」
うおーマジかー orz

そんなわけで翌週の予約をして失意の帰路へ.
はぁー.

2009/5/14 木曜日

本免技能試験

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 21:29:19

さて,技能試験の日がやってきました.
ちょっと遅れ気味だったので,技能試験受付の部屋は既に仮免の人だけが残っている状態.
路上試験の待合室へ直接行くと,ちょうど説明が始まる前でした.セーフ.

仮免と同様に,チェックシートが渡され,試験内容について解説されます.
100点持ち開始,70点以上で合格.どの減点がどれぐらいかは紙に書いてあります.

この日はMTが10人,ATが4人だったかな.
自分は1号車の5番,最後です.

1号車の1,2番の人が路上へ出て行きました.
…ヒマです.

40分ほどして,1号車が帰ってきました.
しかし方向変換or縦列駐車に向かわずに発着場に来ました.
2人とも落ちたんだなぁということがわかります.

続いて3,4,5番の人が路上へ出ます.

3番の人はサイドブレーキを完全に下げないで発進したりして,最初からMAXテンパり状態.
左折時に幅寄せが足りなかったり,側方間隔が開きすぎていたり,右折で対向車を待ちすぎて発進できなかったり.
こりゃだめだろうなーと思って見ていましたが,それでも10分ぐらいは運転させてもらってました.
車を止めて「駐車の措置をとる」ように指示されます.エンジン切って交代.3番の人はこの時点で試験終了のようです.

4番の人は色々とスムーズに進んでいます.
自分で見た感じでは左折時の側方間隔が開いていたのと,進路変更時の確認が少々足りなかったぐらいですかね.
車を止めて「エンジンはそのままで待機する」ように指示されます.自主経路走行に移るんですね.
自主経路も特に問題なさそうに進行しました.場内での試験は5番の自分が終わった後にまとめて行われるはずです.

ということで5番の自分.
クラッチの繋がり具合がつかめなくてちょっとノッキング(-5点).
左折時に側方間隔を意識しすぎて,ハンドルを戻すのが遅れたため右へ少し戻したりしてふらつき(-5点).
自転車を避けてセンターラインオーバー(-5点).
この時点で自主経路走行へ.
特に問題なく進行できていたと思うのですが,広い交差点で右折信号が出た際に,ちょっと踏んでしまいました.
「交差点内は徐行ですよ,スピード出過ぎじゃないですか?」(-20点)
うおおぉぉぉん orz

自分が場内へ車を戻すと,発着場へ戻るように言われます.
えー!4番の人もだめだったの?

その後,どこが悪かったかを言い渡されて終了です.
ちなみに自転車を避ける際も,センターラインを超えるようだったら進路変更の確認&合図をしてくださいとのこと.
普段都内やいろんなところで見ている皆様の運転がいかに「違う」か逆にわかりますね….

そんなわけで悪いところもわかったし,次は受かるだろ!と,次の予約を入れ,終了.

本免学科試験

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 21:14:43

さて,いよいよ学科試験です.
鮫洲試験場に行き,用紙をもらいます.

「普通免許の学科試験を受けたいんですけど」
「教習所の卒業証書を出してください」
「いや,仮免からなんですけど」
「仮免の学科を受けるんですか?」
「いや,ここで仮免を受けまして…」
「あー,技能試験も受けるんですね,はいこちら」

用紙を出してもらうのにも一苦労だ!圧倒的に少ないんだろうなぁ.

適性検査の後,証紙を購入して申込.
今回は取消処分者講習の受講修了証と仮免許の練習申告書が必要です.
教習所組とは窓口も違います.時間もちょっとだけかかります.

で,学科試験.
広い部屋で一度に200人以上が受けます.
技能試験つきの人と,教習所組と,二種免許の人はそれぞれ列が開いててわかりやすい.
直前まで,仮免のときに買った問題集を見て勉強.というか家でやってないし!

試験開始になります.まぁ95問はあっさり解き終わって20分ちょっとで退出.
廊下で読書しつつ発表を待ちます.
まだ試験中だけどうるさく電話してるギャルが居たりして,教習所は人種のるつぼであることを実感させられます.

合格発表の時間になり,再び試験室に座ります.
前方のプラズマのでっかいモニタに合格者の番号が表示されます.無駄に綺麗に表示されるんですよこれが.どこの業者が作るんだろうねぇコレ.
自分は無事合格.しかし技能試験組は10名ぐらいいて合格が3人だけ…そんなに落ちるのか!

さっきのギャルが右前方に居ます.受験番号は机に書いてあるのでわかってしまいます.
落ちてました.

ざっと見たところ,合格者は1/3程度でしょうか.
教習所出てきたのに学科で落ちるのかよ!とツッコミを入れたくなりますが,そのへんを考えると世の中の人に簡単に免許が行き渡らないのは良いことなのかもしれません.

学科が終わって技能試験を受ける人は個別に呼ばれます.普通免許の3人と二種免許の1人でした.
証紙を購入して技能試験申込窓口へ.
技能試験について説明を受けます.

地図を示されて「走るのはだいたいこのへんです」と言われます.
鮫洲試験場から北西側,北品川駅前ぐらいまでの間です.
仮免許練習中で走った範囲はだいぶ外れてましたw

最初は試験官の指示に従って走行,その次に自主経路走行.最後に試験場に戻って方向変換もしくは縦列駐車.
自主経路走行は地図を見せられて「ここからここまで行ってください」と言われるので,自分でどのルートをとるか試験官に伝えてから実際に走ります.
まぁ,なんというか,過去に免許を受けていた人なら別に困ることはないんじゃないかと思う内容なんですが,「試験」であるからそうもいかないんでしょうねぇ.

そんなわけで,技能試験の予約をしてこの日は終了.

2009/5/11 月曜日

仮免の練習

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 19:07:58

さて,練習です.
監督者はヨメ.

一応走り慣れた(?)路上でも,1年運転してないので感覚は久々.
学生の時も最初は帰省したときぐらいしか運転してなかったし,半年に1度とかそういうペースでしたんで,「取り戻す」感覚は覚えてました.覚えてても仕方ないけどw

「仮免許練習中」のプレートは,仮免合格時にA4の紙に印刷されたものが配られました.
売店でプレート買うんじゃないのか!(買う場合でも自作したでしょうけど)
紙なんでペラペラです.段ボールに貼り付けて,ラップで防水して,それを車体にガムテープで貼りました.
針金通して固定とかするべきなのかなーと思いましたが,ひっかける場所がないのよねー…
まぁ,練習に行って帰ってきてもはがれてなかったので良し.

久々の路上は,仮免許試験でいろいろ意識したこともあってか,以前よりもビクビクします.
安全確認とか,標識とか,以前よりもはっきりと確認できちゃう感じです.

車はMT車が1回しか確保できませんでしたが,特に問題なく練習完了.
あとはAT車でカバー.
場所は近所ばっかりでしたが,1度,鮫洲まで行ってきました.本試験の練習になればなーと思って.
(しかし後で判明しましたが自分が走ったエリアはほとんど範囲外でしたw)

そんなわけで5日分を埋め,書類の準備は完了!本免の学科試験を受けに行きます.

2009/4/27 月曜日

仮免技能試験リベンジ

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 15:35:27

またも来ました1週間後.同じく鮫洲試験場.青物横丁から徒歩.
途中で通った硝子工場にある車がなんか高級車だったりGT-Rだったりするんですけど.
しかも全部ナンバーが77-07だったわ!オーナーは好き者だな!

という感じで気合いもあんまり入れずに試験場へ.
先週と同じように連続テレビ小説を~と思ったら,先週の試験の時に自分の前の番だった人もいました.

同じように受付.先週4番だった彼は1番でした.大丈夫かな.
そして自分は5番.しかしこの日は2名欠席がいたので実質の4番目.
コースは前回Aコースでしたが今回はDコースでした.
踏切~坂道~S字・クランク~外周という流れ.

同じように試験を眺めていますと,1番目の彼は…クランクの後に直帰でした.ダメだったか.
2番目の方は60歳代ぐらいの方.スイスイとこなしていきますが,やっぱり途中で帰ってきました.
試験官からのコメントも長かった気がします.
3番目の方になったので同乗して回ります.いくつかミスっておりましたが,完走.しかし最後にポールに合わせて止めて下さいというところが手前1メートルぐらいになっていてあわや…と思いましたが,合格してました.
ということであっさりと自分の番.
特にミスを指摘されることなくあっさり完走.合格~.

試験官に合格予定票をもらって待機.11時まで待機(長い!).
合格「予定」票なのは,その後重大な何かが発覚したりしたら取り消されるからなんでしょうなぁ.
読書したり(今回は持っていった!)して時間をつぶし,発表を待ちます.
合格してたのであらかじめ買っておいた1,200円分の証紙を貼って,仮免許証の交付申請をします.といっても提出するだけだけど.

あとは13時頃までには免許が出来るので待ってて下さいと言われます.
実際は12時半ぐらいでも出来ているようです,とのことでしたので,とりあえずメシへ.

鮫洲運転試験場と言えば,名物は向かいの「つけめん大王」だよな!
ということで久々に大王つけめん.しかし片栗粉がダマになってたりしてさんざんでした.がっかり.でもそれも醍醐味.
あとは交付室で待って,12時ちょうどぐらいに交付されました.

さて,今日から仮免許練習中の札を掲示して,隣に有資格者を乗せて練習できます!
ちなみに,本試験を受ける前に5日間以上,10時間以上(1日2時間以上)の路上練習をしなければならないのですが,
仮免許交付日を1日目として,夕刻に練習
2日目,練習
3日目,練習
4日目,練習
5日目,未明に練習
…とすれば,5日目の練習のあとにすぐ試験が受けられるそうです.
朝4時~6時とかに練習すれば鮫洲に9時前に行けますね!
急いでいる人はそれぐらいやればいいと思います.

自分はどうしようかなー.その前に練習相手(MT車)を確保せんと!

仮免技能試験

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 14:52:04

仮免学科試験の後に予約した日になりました.
朝から電車で鮫洲を目指します.しかし鮫洲は京急の各駅停車じゃないと止まりません.
しかし各駅停車があんまり来ない(気がする).
そんなわけで急行や特急で青物横丁から歩いて行きました.
たぶん,このほうが早い.きっと.

朝8:30に来て下さいと書かれていたので8:10頃到着.
技能試験受付は閉じていて,8:25に開けますと書かれています.
待合室のテレビで朝の連続テレビ小説を見たりして待ちます.何か本を持ってくれば良かったなぁ.

受付が開き,受験票を提出して待ちます.全部で50~60人ぐらい.
1/3が外国免許の切り替え,1/3が路上試験と二種免許,1/3が仮免許という印象.
しかも仮免許のうち7割がAT限定…MTはもはや人気ナシか.

試験についての説明を受けます.
場内のコースを決められた順路に沿って走っていきます.鮫洲はA~Dの4つあって,毎度どれか1つを走ります.
とは言っても,コースを覚える必要なんかなく,試験官に指示された通りに走ればOKです.

次に,試験を受ける順番に並びます.この日は10人ぐらいだったのかな?
自分は5番目でした.前の人を覚えておいてくださいねーと言われます.

で,試験場の横の発着場に移動.車と順番を覚えておきます.あとは試験順番が来るまでフリー.といってもただ待機するだけ.
受験者の次の人が後部座席に乗ります.1番目は不利ですね.2番目以降なら前の人の運転を見られますんで,やや有利かも.

試験は減点法で~ってのは試験場の説明や他のサイトを見ればわかるので省略.5,10,20点の減点が累積して持ち点100点から減り,70以下になったら試験中止です.もしくは一発で中止にになることをやってしまうと終わります.

まぁ,フリーで待ってるだけといっても,悪あがきのつもりで他の人の運転ぶりを見ちゃいますよねー.
ということでずっと観察.
1人目の人は慣れてるのかなー(仮免許試験に慣れてるってのもアレだが)特に問題なくこなしているように見えます.
終了して試験官の人に呼ばれて,なにやら用紙を渡されます.「再受験」か「合格」のどっちかなんですけどねぇ.

2人目の人はー…途中で帰ってきました.試験中止だったようです.
思わず受付の部屋に行ってコースを確認してしまいました.
外周~坂道発進~S字・クランク~踏切~外周~終了のはずが,踏切に行かずに帰ってきましたもの.
いやー,落ちるんだなぁ.

3人目の人も,S字・クランクの後直帰.落ちてる….
4人目の人になりましたので,5番目の自分も後部座席に乗り込みます.

この人,ずいぶん動作がゆっくりだなー.俺も取消処分者講習で色々と急ぐ傾向があるから落ち着いてゆっくりやれって言われたもんなー.やっぱりゆっくり動作して試験官にわからせなきゃいかんのかねー?
と思ってみてましたが,単に遅いだけでした.右折時に右折信号が出てたのに発進できなくてスルーしてしまってたり.
クランクを抜けてそのまま発着場へ帰されました….

すごい落第率だな.1番目の人が受かったかはわからないけど,受かってたとしても75%落ちてますよ.うへー.

そんなわけで自分の番.
クラッチあわねー!と思いつつもなんとかスタート.
しかしいきなり,発着点から出るときに後方確認を指摘されます.ゆっくりしすぎて後からさらに車が!状態.
もうこれで混乱ね!
動作は一通りできたようですが,左折時の幅寄せが足りないのと,低回転気味でノックしそうになったあたりを指摘され,踏切に行かずに帰されました….

渡された紙は黄色い紙.再受験票.
証紙4,750円を購入し,再受験申込.
またも1週間後が取れました.午前中は人気ないのかしらね.

そんなわけで10時過ぎには試験場を後にしたのでした… orz

試験場で練習

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 13:53:34

土曜日に府中方面へ.
友人に連絡したところ,その日は仕事だ!ってんで一旦はナシになった話だったんですが,友人のお父様が協力して下さると!
なんとありがたい!

そんなわけで友人のお父様とサシという奇妙な状態で府中の免許試験場へ向かいました.

土曜日の練習用コースはかなりの人がいました.
しかし自前で練習に来てるのが2~3人,あとは教習所だったり私設のドライビングスクールだったりするようです.
車もみんな教習車仕様になってるし.

2,200円を払って受付.簡単な説明のあと,コースへ出ます.あとは1時間後に戻ってくるまでフリー.
一通りの運転をこなします.
自分は久々のMTなんでギアがスムーズにつながるか,低速で維持できるかが不安でしたが,あっさりとクリア.
その他坂道発進をやってみたり,方向転換や縦列駐車のおさらいをしました.
1時間はなにげに長い.

自分として不安だった部分を解消できたので,十分成果のある練習でした.
しかしこれ,練習に行くこと自体がハードル高いなぁ.身近に協力者がいないとまず無理だろ…

2009/4/14 火曜日

練習をどうするか

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 14:43:14

MTは難しい?

仮免許の学科試験をクリアしましたんで,翌週には予約の通り技能試験なんですが,自分はMTで申し込みました.
(MTかATかは学科試験の申込時に決まるようです?窓口でMTですかと聞かれたし)

みんな一発試験だと難しそうだからという理由でATにするようで,適当にググってみたblogでもみんなAT限定でした.
自分の友人でも一発試験に行ったやつがいますが,やっぱりAT限定でした.

なんかこうさぁ,AT限定とか負けっぽくね?

という中二病的精神だったわけでもありませんが,MT運転できないと魅力ないよな!と思っているクチなので,難しくてもMTで申込です.
以前にはちゃんとMT車を運転できていたわけだし!

練習

MT車の経験があるからこそ(?),しばらくATしか運転してなかったことや,試験場の車とクセが合わなかったときの恐さもわかります.出発してから試験開始までの間に慣らし走行があるのですが,時間にして10秒ぐらい.その間になじめなかったらアウト!?
そんな恐怖がいろいろと出てきますので,なんとかして試験前に練習したいわけです.

しかし,練習するには安全な,公道でない場所である必要があります.
しかもその場所までMT車を持っていってくれる人も必要.ハードル高いです.

まず場所ですが,鮫洲と府中の試験場が土曜日にコースを開放しているので,こちらを利用することにしました.
運転免許試験場の運転コース開放 :警視庁

…鮫洲は1ヶ月先までいっぱいでした.1週間後に試験なのに! orz
府中は1枠空いてましたので,そこを予約しました.遠いけど!

地元にいたときは,免許センター跡地が開放されっぱなしだったので,いろいろ便利だったんですけどねー.
なにはともあれ,府中のコースを1時間借りられます!色々がんばりたい!

仮免許学科試験

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 14:07:41

前夜まで

取消処分者講習も終わり,次は仮免の学科試験です.
学科をクリアしていないと技能試験に進めません.学科はいつでも受けられますが,技能試験は予約制なので,いつでもというわけにはいきません.

しかし,そのうち行こう~と思っていたらあっという間に1ヶ月以上経ってしまいました!

ということで意を決して,仕事の谷間のある日,早起きして鮫洲試験場へ行くことに.
住民票が必要なのでお忘れなく(ちなみに一度,行こうと思ったけど住民票が手元になくて断念しました).

前夜に試験問題にチャレンジします.オンラインで受けられるところがあったので利用させてもらいました!
自動車教習所・自動車学校・運転免許試験 無料で学科の練習問題

50問中45問正解でクリアなんですが,これがまた微妙な日本語やらなんやらでひっかかって,なかなかクリアできない!
5回やってやっとクリア.7回で満点.
まぁこれぐらいやればいけるでしょう!

当日

で,当日,普段は乗らない早い時間の通勤電車で逆方面まで行って,鮫洲へ.
# 京急は急行が多いので,普通を待たないと鮫洲に行けません
# なら急行で青物横丁から歩いた方が早い気がするんだが…
# ちなみに昔は大井町から歩いてました

写真は最初から試験場で撮影でいいやーと思っていたので現地で撮影.切り取り用の器具も置いてあります.楽々.
適性検査もパス,証紙を購入・貼附して試験申込.
試験室に入ったところで,鉛筆が無いことに気づく.
すぐさま売店へ行ってシャープペンシルを購入.ついでなので試験10分前だけど700円程度の試験問題集も購入.
しかしこの問題集が10分の間に非常に役に立つ感じでして,まとまってて見やすい.
最初からこの問題集だけ買って練習してればいいんじゃないのという感じでした.仮免・本免の両方の問題と解説が入って700円.どうせまたあとで使うので,持ってて損はないかな.

試験室では3列に座らされ,自分は一番右の列.この列はみんな仮免みたいです.
残り2列はどういう区分かわかりませんが,原付の模様.あきらかに原付のほうが年齢層が若いです.
仮免列はおじいさんまでいました.
試験官曰く,この日は人数が少なかったそうですが,原付が20人ぐらい,仮免が10人ぐらいだったかな?

試験自体は前日の一夜漬けが功を奏したのか(?)7~8分で完了して退出.結果も合格でした.
しかし落ちる人は結構いるんですな…原付は1/3ぐらい,仮免は1/2ぐらいの合格率でした.

終了後

合格者はそのまま技能試験の予約手続きへ.
技能試験は予約の段階で2週間ぐらい待つと聞いていましたが,自分は1週間後を予約できました.
でも試験に落ちるとそこからまた1~2週間待ちなわけで.これは時間がかかります!
なんとか対策して一発で合格したいものですなぁ.

2009/4/13 月曜日

取消処分者講習

Filed under: 免許取得 — Nacky @ 16:53:33

で,やってきました取消処分者講習.朝9時から夕方5時までを2日間こなします.
会場となった自動車教習所は最寄り駅から徒歩25分ぐらい!送迎バスがあるのでそれで行きます.

講習の会場ですが,普通の自動車教習所です.なので周囲は春休みで免許を取りに来た学生さんたちがいっぱい.
そんな中,教習所の奥の1教室が充てられ,そこで講習が行われます.
今回の受講者は8名.予約は12名ほどだったらしいですが,キャンセルも発生しているようです.
年齢層は下から幅広そうに見えたけど,話を聞くと30~60代のようで,ちょっと上に寄ってたかもしれないです.

内容は,資料を読んだり,ビデオを見たり,内容について意見を述べたり,感想を書いたり,です.
いかに安全運転するかを再確認させられます.

適性試験や,視力の測定,シミュレータの運転,場内コースでの実技もあります.
実技はとても役立ちます.いろいろ抜け落ちたりしたり忘れてたりする部分が出るわ出るわ!実際に仮免許技能試験に近い形でコースを走らせてもらえますので,技能試験前の慣らしみたいに思ってもいいかもしれません.
適性試験やシミュレータの運転に関しては,自分の性格を分析されたりして,いまさら言われると「ああーそうかー」と思うこともしばしば.

自分が最初に免許を取得してから13年経ってますが,視力(動体視力)は落ちてるし,性格は落ち着いてるしw
本当に再出発だと思って免許取得に臨んだ方が良いですね.以前のようには行かない.

2日間の仕上げに感想文を書いて提出.
受講証をもらって終了です.
とりあえずこれで本試験受験への1つが完了しました.

###
今回の教習所は繁華街から離れた場所にあるので(当たり前?)昼飯に困りました…

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.534 sec. Powered by WordPress ME